やまのくち
都城市山之口地区まちづくり協議会ポータルサイト
  • お知らせ
    • お知らせ・イベントカレンダー
    • ブログ
      • まちづくり協議会ブログ
      • 町民ブログ
    • 山之口町の沿革
    • 都城市山之口地区まちづくり協議会設立のあゆみ
  • VRツアー
  • よかとこお散歩
  • 史跡や観光案内
    • 薩摩古道
    • 山之口あじさい公園(松尾城跡)
    • 松尾城(三俣城)現あじさい公園
    • 史跡
      • 史跡
      • かくれ念仏
      • 古石塔 五輪塔など
      • 城跡
      • 役所跡
      • 御番所跡
      • 有形文化財
      • 石敢當
      • 武家屋敷
      • 用水
    • 田の神
    • 神社仏閣
      • 寺
      • 神社
    • 自然
      • 公園
      • 巨樹
    • 記念館等
    • 温泉・物産館・食事処
  • 民俗文化財
    • 山之口 弥五郎どん祭り
    • 山之口麓文弥節人形浄瑠璃
    • 花木地区郷土芸能 あげ馬祭り
    • 民俗芸能
      • 山之口 弥五郎どん音頭
      • 五反田 飴売り踊り
      • 六十田 剣舞 曽我兄弟・四十七士
      • 山之口花木地区「三番叟」
      • 向原 奴踊り
      • 川内 嫁女踊り
      • 正近 棒踊り
      • 中原 太郎踊り (太郎べぶ)
      • 桑原 奴踊り
      • 乗平 矢旗踊り
      • 的野正八幡宮(圓野神社) 神楽舞
      • 下富吉 そば切り踊り
      • 下富吉 地しめ踊り
      • 下富吉 俵踊り
      • 下富吉 奴踊り
      • 浦安の舞
  • 地図・動画・3Dモデル
    • 地図
    • 動画
    • 3Dモデル
2021-06-26

民俗芸能のデジタルデータ化のひとつ 着物のテクスチャ(シミュレーション)

ブログ

人形に使われている着物を、出来る限り同じように表現するために製作いたしました。

人形浄瑠璃に出演されている高砂の婆の衣装です。 衣装を細かくキャプチャしていきます。
サイズを記録し実際の型紙のように作成します。

コンピューター上で、出来上がった布地を縫い合わせ、着せてみます。

アニメーションなどのチェックを行い問題ないようであれば、
素材の色や質感などを貼り付けていきます。
(今回はポリゴンを少なくするためシワなどはそのまま使用します)

CGで表現できました。
CGの良いところはここまでデータができていると、アニメーションさせたりと、表現の幅が広いところでしょうか。

アニメーション
こちらは上記のモデルを使用し、アニメーションから動画にしたものになります。

WebGL
こちらはWebGLで書き出したものになります。
インターネット上で回転させたりと、3Dのデータを表現する手法のひとつとなります。

人形浄瑠璃3Dモデル

高砂婆:たかさごんばば


こちらは3Dで表示されます(閲覧環境に依って表示されない場合もございます)
回転:ドラッグで回転します
移動:右クリックドラッグで移動します
拡大:スクロールで拡大縮小します

Related Posts

お知らせ, ブログ

やまのくちヴァーチャルツアー 公開いたしました

https://yamanokuchi.net/virtual-tour/

お知らせ, まちづくり協議会ブログ, ブログ

都城市山之口町民俗芸能モーションキャプチャダイジェスト版

都城市山之口町の民俗芸能保存会及び伝承サークルの協力を得て、山之口町の民俗芸能をモーションキャプチャ方式で収録し保存継承に役立てていくことにしました。この動画はダイジェスト版です、詳細な動画はそれぞれのモーションキャプチ […]

ブログ

民俗芸能のデジタルデータ化のひとつ モーションキャプチャ

民俗芸能のデジタルデータ化のひとつとして人の動きをキャプチャ(記録)し活用する方法があります。

やまのくち

山之口地区まちづくり協議会
住所:都城市山之口町花木1934番地1 山之口総合支所山之口地区公民館内
電話:0986‐57-3114 Email:y-matikyo@outlook.jp
CopyRight 山之口地区まちづくり協議会 2019